OPPO Reno11 Aで「起動中のアプリを確認したい(停止させたい)」とき

2025/5/16
  • スマホ・タブレット

OPPO Reno11 A

「起動中のアプリ」の確認が少しやりにくいように感じたので
「”今までのやり方”(下部のボタン)で操作できるようにする方法」を記事にしました。

この記事で言う”今までのやり方”は↓こういった操作方法を指しています。

OPPO Reno11 Aでは、デフォルトだと「ジェスチャー」という操作方法になっているので
「下からスワイプさせて途中で止める(指先で画面を下からズズッと上になぞるようにして、下から1/3~1/2くらいの所で止める)」
という操作が必要になります。

「下から」がポイントで、
位置的に言えば「一番下のアイコンが並んでいる所”よりも下”」「画面の下の際(きわ)のあたり」から始めないと、
アプリ一覧画面が出てしまうので注意が必要です。

 

「”今までのやり方”(上述したような”今までのやり方”)」で操作できるようにするには
「設定」→「その他の設定」→「システムナビゲーション」の所で

  • 「ジェスチャー」
  • 「ボタン」

という選択を「ボタン」に切り替える事で変更できます。